法人概要
名古屋東福祉協会後援会
ホーム > 法人概要 > 名古屋東福祉協会後援会
ご挨拶と入会のご案内
ご挨拶と入会のご案内
名古屋東福祉協会後援会は、山吹ワーキングセンターが開所した翌年の平成元年に社会福祉法人名古屋東福祉協会を後援し、ひいては知的障がい者福祉の向上を図るため、多数の地域のみなさまのご理解とご賛同を得て設立されたものです。
どうか、この趣旨にご理解とご賛同をいただき、一人でも多くの方に会員としてご入会いただきますようご案内申し上げます。
名古屋東福祉協会後援会 代表世話人 | ||
藤井 | 輝昭 | (東区区政協力委員協議会議長) |
安藤 | 喜治 | (東区区政協力委員協議会副議長) |
勅使 | 忍 | (民生委員児童委員連盟東区支部長) |
加藤 | 智童 | (民生委員児童委員連盟東区副支部長) |
概要
会員数
約250名(令和2年4月1日現在)
役員
世話人(東区全学区の区政協力委員長・民生委員児童委員協議会長)
*うち代表世話人4名、監事2名
主な事業
- (1)社会福祉法人名古屋東福祉協会への後援費寄付
- (2)施設充実のための積立金事業
- (3)総会、施設見学会等の開催、法人との共催行事「ふれあいやまぶき」の開催、その他
近年の活動


建設用地取得費用への寄与


液晶テレビの寄贈

令和2年1月
山吹ワーキングセンター3階多目的室
後援会からのお知らせ
令和7年5月13日(火)名古屋東福祉協会後援会代表世話人・監事会を開催しました。
令和7年代表世話人・監事会資料はこちら
令和6年7月29日(月)名古屋東福祉協会後援会総会を開催しました。
令和6年総会資料はこちら